三樂だよりmagazine
「日本の七十二侯を楽しむ」-旧暦のある暮らし-(白井明大)
三樂文庫 2020.12.24

季節の「花鳥草木」の自然現象であったり、
人が季節(旧暦)とともに「暮らし」を営み、生活の知恵を生み、
本当の「豊かさ」を感じながら歳を重ねていき、世代を繋いでいく…
そんな二十四節気七十二候が紹介されています。
懐かしく、優しい挿絵とともに。
少し昔の時代(古き良き…)のような錯覚に陥りますが、
「自然のリズムに寄り添いながら」が人として心身ともに一番健康でいられる
秘訣?だと思います。

「日本の七十二侯を楽しむ」-旧暦のある暮らし-
- 三樂文庫No:002
- 著者:白井明大
- 出版社:東邦出版
- 発行日:2012年3月2日
この記事をシェアする
文章・写真: 三樂編集部